昨日はビジネス日本語17日目でした。

引き続き、「出張(Business trip)」の準備をするシーンで会話の練習をしました。

フリートークの時に、英語には無い表現ですが、日本の会社でよく使う二つの言葉について説明しました。

相手の苦労を労う言葉です。無理に英語で訳そうとすると、”Thank you for your job. / You must be tired.”となりますが、なんか変ですね・・。英語では、かえって言わない方がいいですね。

(Japanese business men often use the following two expressions when they want to express their gratitude and show appreciation for other’s effort.)

  1. 「お疲れさまです。(Otsukaresama desu.)」・・・ for your superiors, boss, colleagues, staff etc.
  2. 「ご苦労様です。(Gokurousama desu.)」・・・ for your colleagues, staff etc.

1は、誰に使ってもOKな表現です。2は、同僚か部下に使う表現です。

なので、自分の会社の社長に会った時に、「ご苦労様です。」は言わない方がいいようです。

日本語って、難しい・・

By ecce