こんにちは。今日はビジネス日本語の15日目でした。

今日は「出張」をテーマにたくさんの言葉を練習しました。

その中で、「盲腸(もうちょう, Moutyou,)= appendicitis」で入院してしまった人の代わりに、出張に行くシーンがありました。

この「盲(もう, Mou)」という漢字について、このように説明しました。

盲 = 亡(passed away) +目(eyes) => blind, inability of some senses

この漢字を使って、

「恋は盲目だ。(Koi ha moumoku da. )」 = Love is blind!

という言い方も紹介しました。

あと、「手続き(てつづき、tetsuzuki) 」という漢字も、このように説明しました。

手続き = 手(hand) + 続き(continue) => procedures, arrangements

※This is because the procedures or arrangements always need many peoples hands.

It just look like each hand are linking continuously…

生徒さんも、漢字は多くの意味を少ない言葉で説明できるから美しい、と言っていました。

全くその通りだと思います。外国の方から、日本語の美しさを教えてもらっています。

By ecce